ホームシェアリングをもっと楽しみたいけど、今の住まいでは難しい・・・
自分の生活とゲストのおもてなしを両立できるような暮らしをしたい・・・
そんな皆様のニーズにお応えして、最初から住宅宿泊サービスを提供することを前提とした住宅「ORANGE DOOR」がairbnb公式デザインとして誕生します。
設計・デザイン監修は、小山薫堂が率いる「オレンジ・アンド・パートナーズ」。
住宅メーカーは、東京都内で戸建住宅供給数No.1を誇る「OPENHOUSE」。
3社がairbnbの顧客層が求める視点を取り込んで手がけた住宅は、ホストとゲストが自分のスペース・時間を確保しながら交流を楽しめて、もし途中でホストを卒業したとしても長く快適に住み続けることができる住宅に仕上がっています。
立地は、外国人観光客にも大人気の谷根千エリアに近く、成田からのアクセスも抜群の「西日暮里」。
宅地上昇率が本年No.1にもなった今注目のエリアです。
公式リリースに先駆けて特別に物件説明会を実施!
「ORANGE DOOR」のコンセプトだけでなく、本物件の場所、間取り、想定価格などを模型やパースを使いながらご案内予定です
また、夜の部に関しては、エアビーホストでもあり、「ORANGE DOOR」が理想とする旅人との交流のある暮らしを東京で楽しまれている料理家ご夫婦をゲストスピーカーとしてお招きし、写真などを交えながらホームシェアリングの楽しみ方を伺います。また、イベント参加者の方々が抱くシェアリングへの思いを伺い、エアビーのある理想の暮らしについて考えていきたいと思います。
airbnb公式デザインのホームシェアリング対応住宅
「ORANGE DOOR」完成披露説明会
●日時:2018年11月29日(木)
午後の部:14:00-15:30
夜の部 :19:30-21:00
●各回の定員数:30名(先着順)
●会場:ORANGE brainery(東京・神谷町)
●会費:無料
●申込:https://orangedoor.peatix.com/
<イベント内容>
1: 「ORANGE DOOR」物件説明
2: トークセッション
(夜の部はホストライフを楽しまれている料理家ご夫妻を交えてのセッションとなります)
3: セッション終了後、購入希望者・検討者の方は販売住戸申込受付
<トークセッション参加者>
=午後の部=
airbnb Japan 代表取締役 田邉泰之氏
株式会社オープンハウス 取締役副社長 鎌田和彦氏
株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ 代表取締役副社長 軽部政治
=夜の部=
ゲストスピーカー:料理家山崎久美氏
airbnb Japan 執行役員 長田英知氏
株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ 代表取締役副社長 軽部政治
◎プロフィール
山崎久美(料理家)
千葉大学 教育学部卒業
全国料理学校協会教師一級
高校で家庭科の教員をしているときに食の楽しさに目覚める。
退職後、レストランの厨房で3年間就業、調理師免許を取得。
その後、辻クッキングスクールの講師として7年間登壇。結婚、出産を機に退社し、2010年8月より「COOKING ROOM 401」を開設。
*****************************************************************************************************************
「ORANGE brainery(オレンジ・ブレイナリー )」とは、“アイデアのまちあわせ場所”。
東京タワーを見上げる神谷町の一角で ORANGE AND PARTNERS が手がける、
ニッポンをオモシロくするアイデアたちが出会う作戦室です。
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-10 日総第22ビル 1F
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩5分
https://orangebrainery.com
*****************************************************************************************************************