Members
ORANGE BRAINERY
Share Ideas, Meet People, Yells & Cheers
「オレンジ・ブレイナリー」とは、“アイデアのまちあわせ場所”。
東京・神谷町の拠点にはカフェとマーケットと会議室があり、Webサイトの中にはメンバーがブレストしあうオンライン会議室があり、みんなと一緒にワクワクするアイデア、社会を変えるアイデアを企画していくための新しいカタチのコミュニティです。
小山薫堂率いるオレンジ・アンド・パートナーズが手がけるオンラインコミュニティ「ORANGE BRAINERY Members」、はじまります。
Profile
ORANGE AND PARTNERS
人と社会を元気に幸せにする、
新しい価値の創造
“SURPRISE & HAPPINESS”
オレンジ・アンド・パートナーズとは、新しい価値を作り出し、ブランドとして育てることをテーマとした、放送作家・小山薫堂が代表を務める新価値創造会社です。
ロケーション(ホテル、レストラン、商業施設)、商品、サービス、企業との新価値発信プロモーション、行政との地域活性化プロジェクトまであらゆるジャンルにおいて企画をしかけています。従来の枠組みにとらわれない企画の力によって、人と社会を元気に幸せにするオレンジ色の価値を創造しています。
株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ
代表取締役社長
小山 薫堂
放送作家、脚本家。1964年熊本県生まれ。大学在学中に放送作家として活動を開始し、数多くの番組を企画・構成。『料理の鉄人』『トリセツ』で国際エミー賞を受賞。2009年、脚本を手掛けた映画『おくりびと』で第81回米国アカデミー賞外国語映画賞を受賞し、国内外で高い評価を受けた。ラジオ出演、エッセイ連載、作詞など幅広く活動する他、多くの政府・地域・企業のアドバイザー等を務める。京都の老舗料亭「下鴨茶寮」主人、京都造形芸術大学副学長、熊本県地域プロジェクトアドバイザーを務め「くまモン」の生みの親でもある。
Plan
会員メンバーのプラン
オレンジ・ブレイナリーメンバー
会費
月額5,000円
(税込5,400円)
※募集再開時、当ページにてご案内いたします。
- オレンジ・ブレイナリー専用WEBサイトでのコミュニティ参加
- 文字、動画、音声コンテンツ投稿・閲覧
- 課題について自らアイデアや意見を出す
- ゲストからの投稿・交流
- メンバー同士の交流
- 一般向け会議(イベント)10%割引
- 会員向け会議(イベント)の参加権利 ※別途費用
Variety
集まってほしい人
アイデアのある人、趣味をきわめている人、デザインをする人、メディアやカルチャーに強い人、旅や地域活性に興味がある人、写真を撮ったり文章を書いたりすることが好きな人、ビジネスを組み立てられる人、サプライズが好きな人、世の中をもっとよくしたいと思っている人…などなど。
ここでしか出会えないようなる気のある人たちと一緒にアイデア作戦を練って、なにかを生み出していきたいと考えています。オモシロくて、ハピネスなことが大好きな人たちの参加をお待ちしています。
Place
ORANGE BRAINERY
Share Ideas, Meet People, Yells & Cheers
「オレンジ・ブレイナリー」とは、“アイデアのまちあわせ場所”。
人と人との出会いこそアイデアの原点。
日本各地でおきているさまざまなアイデア、カルチャー、しかけ人と出会い、誰もが自らのアイデアやスキルをシェアし合える、セレンディピティのある空間。
香り高くドリップするコーヒーがあり、地域活性のヒントとなるマーケットがあり、アイデアを考え、ときにブレストできるワークスペースがあり。
ブレイナリーとは、知の共有の場「大学」という意味。
ここは、東京タワーを見上げる神谷町の一角でORANGE AND PARTNERSが手がける、ニッポンをオモシロくするアイデアたちが出会う作戦室です。

PLACE | 東京都港区麻布台1-11-10 日総第22ビル1F |
---|---|
PHONE | 03-3560-3727 |
WEB | https://orangebrainery.com |
OPEN | 月曜〜金曜 8:00~19:00 |
CLOSE | 土日・祝日 |
YELLS&CHEERS
MARKET
日本各地のいいモノ、日本のいいストーリーを応援するマーケット
さまざまな地域において価値を変えたストーリーを見つけ、応援します。“元気な日本”が並ぶちいさなマーケットです。また、定期的にORANGEがキュレーションするPOP UPマーケットも限定開催します。
Important
Notice
注意事項
※オレンジ・ブレイナリーの投稿は、メンバー専用WEBでの公開です。オレンジおよび小山薫堂もメンバーにしか出せない特別なメッセージを発信していきます。よって、コンテンツ(写真・文章等)の無断転用や許可なしでのメンバー写真のアップなどはお控えください。
※メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合があります。また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
※イベントなどで許可なく撮影はできません。録音、文字起こしなど禁止させて頂きます。
※実名での参加を推奨しております。オフラインでの交流もありますので、プロフィール、写真の設定お願いしております。実名との不一致があった場は、各種イベントに参加いただけない場合がありますが、ご了承下さい。
※株式会社オレンジ・アンド・パートナーズの利用規約に準じます。
以上、どうぞよろしくお願いします。
ORANGE BRAINERY Desk